Profile
1992年秋田市生まれ。
2015年桐朋学園大学音楽部卒業 同研究科を経てイタリア国立ボルツァーノ音楽院クラウディオ・モンテヴェルディに入学。
「第13回秋田県青少年音楽コンクールピアノ部門・グランプリ」「第24回日本クラシック音楽コンクール全国大会ピアノ部門大学男子の部・最高位」「第1回カワイ音楽コンクールピアノ部門Sコースの部金賞」「第6回桐朋ピアノコンペティション第1位」「ボルツァーノピアノフェスティバル・ショパン賞」「第11回フランチェスコ・モスカート国際音楽コンクール・第2位」などを受賞。
2018年10月ボルツァーノ音楽院大学 院修士課程に主席入学。
ボルツァーノ音楽院管弦楽団、EUユース管弦楽団と共演。
ピアノを山崎圭子、須田眞美子、ジョルジア・アレッサンドラ・ブルスティアの各氏に師事。
現在ピアノの研鑽を積みつつ日本・イタリアを中心にヨーロッパ各地でコンサートを行っている。
Information
【2022/06/24】
この度文化庁委託事業『令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業』リサイタルオーディションをパスし、新進芸術家育成プロジェクト リサイタル・シリーズTOKYO114に選出させていただきました。

9月6日(火)19時開演 東京文化会館小ホール
宮野恭輔ピアノリサイタル

イタリアでコロナによるロックダウン中から温めはじめたプログラムをお送り致します。
クラシック音楽家の聖地とも呼ばれる東京文化会館にてソロリサイタルを行うことが夢の一つでしたので大変誇らしく思います。是非お越し下さい!

【チケット】
日本演奏連盟
eプラス
東京文化会館チケットサービス

そしてこちら3つのプレイガイドがチケット残りわずかになってきていますので僕自身にチケットのお問い合わせをお願いいたします。Instagram、Twitterのダイレクトメッセージへ。そしてこちらのメールアドレスにもご連絡ください。
・Mail: pf.kyosuke21@gmail.com

【2021/05/30】
ピアノレッスン始めました
このたび埼玉県蕨(わらび)市に宮野ピアノレッスンスタジオを開きました。
東京池袋駅から約20分のアクセスの良い場所で、秋田から拠点を関東に移し演奏活動とご指導に力を注いでおります。
現在たくさんのご応募をいただき皆様と一緒にクラシックピアノの素晴らしさを追求しております。ご興味ある方は気軽にご相談ください。
連絡先はこちらへ。
pf.kyosuke21@gmail.com
【2021/08/02】
2021年8月21日(土)、宮野恭輔ピアノリサイタルは完売となりました。
皆様に感謝を申し上げます。
当日は感染拡大防止策をとったうえで、皆様のお越しをお待ちしております。
【2021/06/29】
明日6/30(水) 15:10〜
FM秋田 番組mix にてラジオ出演しまーす!
パーソナリティは大人気フリーアナウンサーの相場詩織さん!
ローマでの生活やソロリサイタルの話題を中心にお話していきます🇮🇹🎹
radikoでもお聴きになれるので是非チェックして下さいね!
それでは明日ラジオでお会いしましょう!

【2021/04/30】
秋田市アトリオン音楽ホールにてピアノリサイタルを開催することになりました。
このような状況の中演奏の機会をいただけることを心から感謝申し上げます。
コロナ対策を徹底的にして参りますので皆様どうぞお誘いの上お越し頂けると嬉しいです。
今回も色々な想いが入ったプログラムになっています。
イタリアのコロナ禍で僕を支え温めてきたプログラムです。
皆様と会場でお会いできることを楽しみにしております。

Movie
Kyosuke Miyano - Chopin Ballade in F minor Op.52 No.4 ショパン バラード第4番 へ短調 作品52 宮野恭輔
ピアニスト宮野恭輔って誰?初YouTubeでトークしてみた!
Beethoven "Moonlight Sonata" No.14 Op.27-2 宮野恭輔 Kyosuke Miyano
Chopin Barcarolle Op.60 Kyosuke Miyano 宮野恭輔
Chopin Nocturne in B major, Op.9 No.3 Kyosuke Miyano 宮野恭輔
DVD
(DVD2枚組)
販売価格3,000円(税込み)
送料370円(税込み)
1口2枚までレターパックで送付します。
複数枚ご注文の場合2枚ごとに
送料をお支払いください。
宮野恭輔 ピアノリサイタル 
〜ヨーロッパの風を、ふるさとに〜

2019年7月にアトリオン音楽ホール(秋田市)にて開催したピアノリサイタルを完全収録。
それぞれに思い入れのある曲を集めたプログラムとなっています。
※サンプル動画(ショパン バラード4番、へ短調OP.52)はこちら

第1部
R.シューマンアラベスク ハ短調 op.18
クライスレリアーナ op.16
第2部
F.ショパンバルカローレ 嬰ヘ短調 op.60
ノクターン 第3番 ロ長調 op.9-3
3つのマズルカ op.50
バラード 4番 ヘ短調 op.52
ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」 op.53
アンコール
F.メンデルスゾーン無言歌集 第40番 op.85
F.ショパンエチュード 第4番 op.10